長崎の水中生物– category –
長崎市内のダイビングスポットで見られる水中生物をご紹介しています。
長崎には魚、ウミウシ、甲殻類、植物、サンゴなど多種多様な水中生物が住み着いてますよ。
-
辰口のエビ・カニ
イソコンペイトウガニ
■名前 イソコンペイトウガニ ウミトサカ類と共生しているカニでお菓子の金平糖に似ていることが和名の由来となっています。辰口では2~20Mの間での観察率が高いです。 ものすごく隠れるのが上手いのでパッと見てもいるのかいないのか分かりません。 コツ... -
長崎の水中生物
アカホシカクレエビ
■名前 アカホシカクレエビ 通年いるわけではないけども毎年観察できるエビです。 辰口ではシマキッカイソギンチャク、グビジンイソギンチャクに共生しています。オドリカクレエビと似てますがこちらの方が赤色の斑紋があって綺麗です。 数は非常に少なく... -
長崎の水中生物
イソバナカクレエビ
■名前 イソバナカクレエビ 中程度の水深(12M~)での観察率が高いです。というのも名前の通りイソバナ類を宿主にしており、そのイソバナが浅い場所には生息していないからです。 ヤギ類にも生息している場合があります。宿主の色によって体色は変化しま... -
長崎の水中生物
モクズショイ
■名前 モクズショイ ■観察時期 比較的浅い水深(8M前後)での観察率が高いです。 通年ではなく稀に見るカニです。夜行性の為かはたまたこの分かりづらい見た目の為か常日頃見かけるという事はなく、レアな部類に入ります。 しかし見た目がこんな感じなの... -
長崎の水中生物
オルトマンワラエビ
■名前 オルトマンワラエビ ■観察時期 基本は通年、水深は中程度(15M~)より深場で観察可能です。 ヤギ類、ウミカラマツ類、ウミトサカ類などの枝上に住み着いてます。 動きは緩慢で発見し相手(オルトマンワラエビ)もこちらに気がつくとハサミを向け... -
長崎の水中生物
ゼブラガニ
■名前 ゼブラガニ ■観察時期 基本は通年、浅場・深場問わず観察可能です。 宿主のラッパウニに住み着いてます。 イイジマフクロウニやラッパウニなどに共生しているカニです。でも辰口ではラッパウニに共生しているところしか見かけた事はないですね。宿...