MENU
  • ダイビングを始めたい方
    • 長崎でPADIダイビングライセンス取得
    • スクール体験
    • ダイビングライセンス入門コース(SD)
  • ダイバーの方
    • ファンダイビング
    • 長崎市内ダイビングスポット
    • PADIステップアップコース
    • ベリーズメンバーシステム
    • 復習コース
  • ご予約・お問い合わせ
    • キャンセルについて
  • ブログ
1日1組限定の貸切で潜れる
長崎の少人数ダイビングショップVERRYS
  • ダイビングを始めたい方
    • 長崎でPADIダイビングライセンス取得
    • スクール体験
    • ダイビングライセンス入門コース(SD)
  • ダイバーの方
    • ファンダイビング
    • 長崎市内ダイビングスポット
    • PADIステップアップコース
    • ベリーズメンバーシステム
    • 復習コース
  • ご予約・お問い合わせ
    • キャンセルについて
  • ブログ
長崎の少人数ダイビングショップVERRYS
  • ダイビングを始めたい方
    • 長崎でPADIダイビングライセンス取得
    • スクール体験
    • ダイビングライセンス入門コース(SD)
  • ダイバーの方
    • ファンダイビング
    • 長崎市内ダイビングスポット
    • PADIステップアップコース
    • ベリーズメンバーシステム
    • 復習コース
  • ご予約・お問い合わせ
    • キャンセルについて
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 長崎の水中生物

長崎の水中生物– category –

長崎の水中生物辰口のウミウシ辰口の魚辰口のエビ・カニその他

長崎市内のダイビングスポットで見られる水中生物をご紹介しています。
長崎には魚、ウミウシ、甲殻類、植物、サンゴなど多種多様な水中生物が住み着いてますよ。

  • 辰口のウミウシ

    コモンウミウシ

    綺麗なタイプのウミウシさん、写真は岩に張り付いてますが砂地でも見かけます。水深10M前後が一番見る確率が高いです。 確率が高いだけで個体数は少ない方なのでレアな部類になります。
    2013年12月8日
  • 辰口のウミウシ

    シラヒメウミウシ

    辰口ではどこでも見られるウミウシです。小さいのから大きいのまでいます。 ウミウシ探索の良い練習台です。自身でウミウシ見つけたいダイバーはまずこのウミウシを見つける事を目標にしてみてはどうでしょうか?   北部九州では有名なダイビングポイ...
    2013年12月8日
  • 辰口のウミウシ

    クリヤイロウミウシ

    あんまり見かけないけどレアってほどに見られないわけじゃない。白地に紫の突起のアクセントが綺麗ですね~   北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。初心者ダイバーでも楽しめる辰ノ口についての詳細...
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    キヌハダモドキ

    他のウミウシを食べちゃう肉食系ってやつです。   北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。辰ノ口についての詳細はこちらを御覧下さい。 『辰ノ口について』
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    ゾウゲイロウミウシ

    とても美しい色合いのウミウシですね。いつもいるかといえばそうでもなく、冬場だけかといえばこれまたそうでもない(^^ゞ ただ辰口で見かける時は決まって深場での事が多いです。 北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹...
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    ヒロウミウシ

    冬から春にかけてよく見かけるウミウシです。多くは岩についていますが、写真のようにフクロノリにいる場合もあります。色が派手なので岩に付いてる時はわりと目立つタイプかなと思います。。。が問題は大きさです。小さいんですよ~(^^ゞ
    2013年12月8日
1...17181920
VERRYSについて

長崎ダイビングスクールについて

長崎体験ダイビングについて

長崎ファンダイブについて

ベリーズメンバーシステムについて

ダイビング復習コースについて

長崎の海について