長崎ファンダイビング– category –
長崎PADIダイビングショップベリーズの長崎ファンダイビング(辰ノ口ビーチダイビング、伊王島ボートダイビング)、遠征ダイビングのログを配信してます。どんな生物がいたのか?水温など長崎の海情報が分かります。
-
タコの産卵始まる
台風一過の後は秋とな、、、らず。暑っ!!アレ?また夏に戻ったかなと思える暑さの長崎です。こんな日は水中世界が快適ですね。という事でメンバーと一緒にレッツゴーダイブ! 目的はタコの産卵チェックです。 開始早々カンパチと会えて期待値UP♪ でもUP... -
台風後の海のその後
透明度さほど変わらずです。気持ち良くなったかな?透明度は悪いですが関係なくというか餌が豊富なようで群れは見えます。ホントに見えるだけですが(;・∀・) 前回のダイビングから水温低下しカンパチが見られるようになりました。反面ギンガメアジ幼魚は... -
帰省ダイバー、台風後の海を楽しむ
『濁ってたけど魚多いし楽しかったです♪』『なんか沖縄っぽい感じがしますね』 嬉しいお言葉で涙チョチョ切れなかっちょです(;O;) 本日のゲスト様は帰省中にご予約頂いた方、、、台風前に潜りにきてくれたら良かったのに(^_^;) 地元は長崎だけど長崎離れて... -
2022年初の台風襲来後の海
今年初めての本格的な台風襲来、皆様ご無事だったでしょうか? VERRYS(ベリーズ)は葉っぱが散らかってるぐらいで無事でした^^ 辰ノ口も岩が多少落ちてきてるぐらいで地面がめくれたりはしてませんでした。地元の方に聞いてもそこまで酷くなかったようで... -
台風前にファンダイビング
ようやく今年初の台風来そうですね、まだ遠方にありますが影響が徐々に出てきてる長崎の海でファンダイビング開催です。 正確には徐々にというより既に影響出てました。まぁ前日に雨降ってたので予想通りでしたが予想以上に濁ってたな(^_^;) そんな濁りの... -
夏の海の終わり、秋の海の始まりの9月
夏の海最終章、そして秋の海新章突入となる9月。 ここ最近は高水温は少しずつ落ち着きを取り戻してますがまだ高い海水温、その影響でサンゴやイソギンチャクは白化現象を起こし南方系の生物をよく見かけます。カンパチ全然見なくなった代わりにギンガメア...