MENU
  • ダイビングを始めたい方
    • 長崎でPADIダイビングライセンス取得
    • スクール体験
    • ダイビングライセンス入門コース(SD)
  • ダイバーの方
    • ファンダイビング
    • 長崎市内ダイビングスポット
    • PADIステップアップコース
    • ベリーズメンバーシステム
    • 復習コース
  • ご予約・お問い合わせ
    • キャンセルについて
  • ブログ
1日1組限定の貸切で潜れる
長崎の少人数ダイビングショップVERRYS
  • ダイビングを始めたい方
    • 長崎でPADIダイビングライセンス取得
    • スクール体験
    • ダイビングライセンス入門コース(SD)
  • ダイバーの方
    • ファンダイビング
    • 長崎市内ダイビングスポット
    • PADIステップアップコース
    • ベリーズメンバーシステム
    • 復習コース
  • ご予約・お問い合わせ
    • キャンセルについて
  • ブログ
長崎の少人数ダイビングショップVERRYS
  • ダイビングを始めたい方
    • 長崎でPADIダイビングライセンス取得
    • スクール体験
    • ダイビングライセンス入門コース(SD)
  • ダイバーの方
    • ファンダイビング
    • 長崎市内ダイビングスポット
    • PADIステップアップコース
    • ベリーズメンバーシステム
    • 復習コース
  • ご予約・お問い合わせ
    • キャンセルについて
  • ブログ
  1. ホーム
  2. 長崎の水中生物

長崎の水中生物– category –

長崎の水中生物辰口のウミウシ辰口の魚辰口のエビ・カニその他

長崎市内のダイビングスポットで見られる水中生物をご紹介しています。
長崎には魚、ウミウシ、甲殻類、植物、サンゴなど多種多様な水中生物が住み着いてますよ。

  • 長崎の水中生物

    ヒラミルミドリガイ

    ミルに高確率でひっついてます。でも同じ色合いなので最初の頃はわかりにくいかも。   北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。辰ノ口についての詳細はこちらを御覧下さい。 『辰ノ口について』
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    コノハミドリガイ

    辰口ではとってもポピュラーなウミウシです。秋口~が観察率は高いかな。ポピュラーですが同色付近にいるので探索練習には良いウミウシです。 北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。辰ノ口についての詳細は...
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    ハナオトメウミウシ

    辰口で見られるのはやや黒ずんだ色合いが多いです。 名前のようなオトメさはどこにも見られないと考えるのは私だけでしょうか?   北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。辰ノ口についての詳細はこちら...
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    キイロイボウミウシ

    年中見てる気がします。黄色にイボがあるウミウシ。で、『キイロイボウミウシ』。覚えやすいですね。
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    キイボキヌハダウミウシ

    他のウミウシを食べちゃう肉食系です。   北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。辰ノ口についての詳細はこちらを御覧下さい。 『辰ノ口について』
    2013年12月8日
  • 長崎の水中生物

    ケイウミノウミウシ

    カッコ良いようなよく見ると気持ち悪いような。。。どっちつかずなウミウシさんです。レアな部類ですね。観察例は多くないです。 北部九州では有名なダイビングポイント『辰ノ口』で見られる水中生物をご紹介してます。辰ノ口についての詳細はこちらを御覧...
    2013年12月8日
1...1314151617...20
VERRYSについて

長崎ダイビングスクールについて

長崎体験ダイビングについて

長崎ファンダイブについて

ベリーズメンバーシステムについて

ダイビング復習コースについて

長崎の海について