長崎ファンダイビング– category –
長崎PADIダイビングショップベリーズの長崎ファンダイビング(辰ノ口ビーチダイビング、伊王島ボートダイビング)、遠征ダイビングのログを配信してます。どんな生物がいたのか?水温など長崎の海情報が分かります。
-
久しぶりでも意外と潜れる
どれだけキチンと学び経験を積んでるかによりますが^^ 今日は久しぶりのメンバーとファンダイビング、二人共今年初潜り、1人は4ヶ月ぶり1人は2ヶ月ぶりでした。 潜る前から案の定不安だらけで心配してる感じでしたがなかっちょ的にはだから大丈夫だと思... -
リベンジ改めデジャヴュダイビング
先週から本格的に水中写真講座を受けたメンバー、その日は暴風により大荒れで1本潜って終わる事になりました。 『リベンジします!』そう宣言し今日潜りに来てくれました。 メッチャ荒れてるやん(;・∀・) リベンジじゃなくてデジャヴュダイビングとなりま... -
水中地図アップデートプロジェクト
今日はサポーターと辰ノ口の水中地図アップデートプロジェクトを開催。 このプロジェクトは現在使用している水中地図は過去の先人が作り上げた全体地図、この地図が出来てから10年以上の月日が流れ、地形は多少変わり、位置も多少ズレてきています。 何よ... -
注意深く観察する事も大事
あんまり集中し過ぎるのは駄目ですが時には注意深く観察する、何かいつもと違うのでは?と疑う力は大事だと思うなかっちょです。 今日はメンバーと地元ゲストの3名でファンダイビングへレッツゴーしてきました^^ エントリー付近は、、、濁ってるやん。そ... -
また1人フォトダイバー誕生
長年水中フォトを敬遠していたメンバーさん、ついにフォトダイバーへの道を進む記念すべき一日でした^^ キレイなモノ、いつもと違った景色、出来事、誰かに伝えたくなりますよね。そんな時に写真は手軽で伝えやすい手段です。特にダイビングしてみるとこ... -
砂地がメインの冬の風物詩
地球1周の衝撃波を生み出したトンガ火山噴火から初めてのダイビング、注意しつつメンバーとマンツーマンで水中旅行してきました。 先日よりも冬の海に戻りつつあります。良かった^^ 戻りつつあるのであの生物もお出ましです。 癒やされま...