2020年12月8日忘れたならば復習を!ダイビングスクール恥ずかしがって出来ないままでいるよりも正直に忘れたならば復習するのは良い事だ! でも忘れないのがもっと良い事だ!(笑) という事で前回水中MAP作成時にコンパスの使い方を忘れてしまってたプロ候補生にナビゲーションの復習を提供しました。 まずは陸でコンパスの使い方を復習し往復ナビゲーション、四角形ナビゲーション、ちょっと...Read More
2020年11月8日プロダイバー最終試験ダイビングスクールVERRYS(ベリーズ)で特別に設けている最終試験のガイド。プロダイバーになるべく今まで培ってきた、そして積み重ねてきた努力を披露する日です。 スタートから鋭い眼差しで皆をまとめるプロ候補生、、、の目の前でなかっちょの指示であえて間違ったセッティングをしてくれるマリッペ、、、には全く気づかないプロ候補生で...Read More
2020年10月11日久しぶりのファンダイビングは楽しいダイビングスクールなかっちょの事ではないですよ。プロ候補生の感想です(笑) 残り1ヶ月をきったガイド試験、ポイントの情報収集をプロ候補生としてました。時間的に今日がガッツリと情報収集するのは最後かな。情報収集しつつガイドに慣れないといけないので残圧縛りやらダイブタイム縛りなど本番に向けて制限をかけてトレーニングもしてました...Read More
2020年10月8日残り1ヶ月ダイビングスクールよ~~~やくMy器材復活!!!アヒル隊長も久しぶりにダイビング復活です♪ BCDが壊れてまして今日修理完了、、、あっ、自分で直しました。インストラクターと書いて何でも出来なきゃいけない読みますからね(笑) さて今日はプロ候補生のガイド練習、時期的にウミウシ紹介とかが良さそうに思うのですが『ウミウシ嫌いなんですよ。。。』...Read More
2020年10月1日秋の海ハイシーズン始まるダイビングスクール秋の海のハイシーズンの10月。南洋生物の観察率が最も高く、甲殻類、ウミウシも数を増やします。 水温は少しずつ低下するので群れのボリュームはちと寂しくなるけど水中は徐々にキレイになってくる。 普段は見かけない生物と出会えて、まだウェットスーツでも潜れる水温でありながら透明度は徐々に透き通るようになり &nb...Read More
2020年9月17日レアが出たよダイビングスクール天が応援してくれてるのか、予報では雨だったのにアラ不思議雨降ってません♬ という事で予定通り今日はプロ講習で体力テストやってました。プロ候補生的には雨で中止期待してたかもね(^◇^;) 懸命に泳ぐプロ候補生のヤマッチ、泳ぎは大の苦手のようです。ビート板が無いと泳げないと公言してた方ですが 手...Read More
2020年9月10日できっこないをやらなくちゃ!ダイビングスクール特別警戒級の台風10号襲来し観測史上最大の風速59.4mを観測した長崎最南部の野母崎、、、よりもちょっと北上した長崎南部にあるダイビングショップVERRYS(ベリーズ)です。 もうね、停電だ、屋根が吹っ飛んだ、自販機が倒れた、外壁が~って情報が流れる度に胃がキリキリしてましたがSNSで報告してるようにお店無事でした。ご...Read More