こんにちは、長崎の1日1組限定ダイビングショップVERRYSのなかっちょです(^_^)v
「ダイビングに興味はあるけど、いきなりライセンス取るのはちょっと不安…」 「水中で呼吸するって本当にできるのかな?」 「水が苦手だけど、海の中を泳いでみたい!」
そんな声、よく聞きます。大丈夫です!そんなあなたにピッタリなのが「ダイビング入門コース(PADI SD)」なんです。
- 完全貸切制: 1日1組限定、お一人様から貸切り開催、周りを気にせず自分のペースで学べる
- 2日間じっくりコース: 1日目で基礎練習、2日目は実際の海へ
- 安全性重視: 貸切りだからインストラクターが付きっきりでサポート
なぜVERRYSのダイビング入門コース(PADI SD)は2日間なの?
リゾートでは1日で終わらせるところも多いダイビング入門コース(PADI SD)。でもね、VERRYSでは2日間かけてじっくり学んでいただきます。
なぜかって?
それは「ダイビングを趣味に!長く続けるもの」と考えているからなんです。
長く楽しむための基礎はしっかり時間をかけて身につけるべき!というのがウチの考え方です(・∀・)ノ
ダイビング入門コース(PADI SD)始まり:オンラインで知識を身につける

ダイビング入門コース(PADI SD)開始するにあたって、まずは潜る前に基礎知識の習得です。学科は全てオンライン上で完了します。ご自身の好きな時、好きな場所で進めることが可能です。パソコン以外にもスマフォ、タブレットでも受講可能です。
ダイビング入門コース(PADI SD)1日目:まずは水に慣れるところから

1日目は主に基礎練習です。
「え、いきなり深い海で大丈夫かな?」って思った方、最初は立ち上がれば海から出れるぐらいの浅瀬から練習しますのでご安心を!
だって考えてみてください。普段陸上で生活してる私たちが、いきなり水中で呼吸しながら泳ぐなんて、超能力者じゃないんだから難しいでしょ?(笑)
だから、まずは安全な環境で「水中で呼吸する」という不思議な感覚に慣れて、その後は水中でのバランス感覚を磨きフワフワと浮遊する感覚を磨きます。焦らずじっくり進めていきますよ〜。
ダイビング入門コース(PADI SD)2日目:いよいよ海へ!でも焦らずね

2日目はいよいよ海での実習です!
実際にダイバーが遊ぶエリアで学んだスキル(技術)を活かせるか?というのが目的です。この実習が終わらなければ認定されない、、、と不安になる方もいらっしゃいますがより実践的にという考えでやってますのでほぼ遊びなので最初はドキドキしてる受講生も途中から遊びに夢中になっちゃいます^^
それに、VERRYSのSDコースは1日1組限定の完全貸切り。周りを気にせず、自分のペースで練習できるんです。「他の人に迷惑かけちゃうかも…」なんて心配は無用です!
ダイビング入門コース(PADI SD)を終えた後は?
2日間のダイビング入門コース(PADI SD)を修了すると、ダイバーとしての第一歩がスタート!ダイバーとして遊びの予約を入れるか、スクールを継続して次のランクにステップアップ(OWD)の選択肢があります。
ダイビング入門コース(PADI SD)はあくまで「入門編」ですがダイバーなので水深12Mまでの範囲であれば遊ぶことが可能です。ただ、もっと色んな場所、見えてるもうちょい深い場所で遊んでみたい!という場合はランクアップが必要です。
オススメはスクール継続、学んだ内容忘れてないので復習せずにスムーズにステップアップできます。
まとめ:焦らずじっくり、でも確実に海の世界へ
ダイビングは一生の趣味になる可能性を秘めたアクティビティ。だからこそ、最初の一歩は慎重に、そして確実に踏み出したいもの。
VERRYSのダイビング入門コース(PADI SD)は、そんなあなたの「海デビュー」を全力でサポートします!
「水が怖い」「自信がない」という方こそ、ぜひVERRYSの2日間ダイビング入門コース(PADI SD)で、安心して海の世界への第一歩を踏み出してみませんか?
ご質問やお申し込みは、お気軽にLINEやメールでどうぞ〜。海の中で会える日を楽しみにしてます(・ω・)ノ