ダイビング器材– category –
-
インフレーターホースちゃんと洗えてる?
久しぶりに晴れ間が見えた@長崎です。 走り梅雨と言われてますがもう梅雨って事で良いんじゃないかなと思ってます(笑) 最近レンタルBCDで自動給気が発生してるのでBCDをメインに今日はお店にこもってメンテナンス作業をしてました。 写真に映るの... -
2021年も宜しくお願いします。まだ海は始動してませんが。。。
新年明けましておめでとうございます。 今年も身近だけど意外と知らない不思議な水中世界を長崎の海を中心にお届けしていきますのでどうぞ宜しくお願いします♪ というブログを書いてますが1月4日から仕事初めをしてまして黙々と店内でレギュレーターのメン... -
シェルドライスーツ使用感と対象ダイバーを説明!
今月から諸事情によりダイバー人生で初めてシェルドライスーツを使用しました。 一般的なドライスーツとは異なるシェルタイプ、その使用感、オススメする対象ダイバー、そしてシェルドライスーツを使用する事になったメーカーとのコントのような経緯につい... -
ダイビングスーツはクリーニング必須!水洗いだけじゃ足りないです
昨日から高潮注意報発動@長崎です。こんな時は海辺にお店あるとドキドキです(^◇^;) 階段ギリギリまで押し寄せてましたが何事もありませんでした。良かった(^-^)/ で、今日は天気も良いのでメンバーさんのスーツクリーニングしてました。 ダイビング... -
スマートフォンの200Mまで耐えれる防水ケースmpac+Dive、実際に使ってみた
開封編より8ヶ月も経過しちゃいました。単に忘れてただけです(^^ゞ 開封編の翌日には早速使ってみましたよ。結果は無事に使えました♪ 今回使用した防水ケースは『mpac+Dive』です。 【200Mまで耐える防水スマートフォンケースmpac+Dive開封編】 信頼はして... -
スーツクリーニングはやった方が良い!
シーズン前に歯の治療をしています。なかっちょです。ダイビングのハイシーズン目前に控えております今日この頃、海予定もなく時間ができましたのでスーツクリーニングをやっておりました。 この時期やるのはドライスーツのクリーニングです。 VERRYS(ベ...