Q &A:長崎でのダイビングライセンス取得に関するよくある20の質問

こんにちは!長崎市の少人数制・貸切ダイビングショップVERRYS(ベリーズ)です。

「ダイビングを始めてみたいけど、何から聞けばいいかわからない…」 「ライセンス取得って難しそう…不安がいっぱい…」

シーズンが近づき、お問い合わせが増えてます。そうですよね、始める前って謎ですよね^^;

今回はそんなあなたの疑問や不安を解消するために、Q&A形式で、長崎でのダイビングライセンス取得に関するよくあるご質問にお答えしていきます! VERRYSならではの「1日1組限定の完全貸切制」だからこそできる、安心のサポート体制についても触れていきますので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね(^^)/

目次

【ダイビングライセンス全般について】

Q1. ダイビングライセンスって何ですか?Cカードとも聞きますが…

A1. はい!ダイビングライセンスは、水中で安全にダイビングを楽しむための知識とスキルを習得したことを証明する「認定証」のことです。一般的に「Cカード(Certification Card)」と呼ばれています。これがあれば、世界中の海でダイビングを楽しむためのパスポート代わりになるんですよ♪

Q2. ダイビングを始めるのに年齢制限はありますか?

A2. PADIのジュニアダイバーコースは10歳から参加可能です。上限は特にありませんが、健康であることが条件となります。VERRYSでは、若い方からシニアの方まで、幅広い年齢層の方にダイビングを楽しんでいただいています。貸切制なので、ご自身の体力に合わせて無理なく進められますよ。

Q3.ダイビングライセンスに有効期限はありますか?

A3.安心してください!ダイビングライセンスに有効期限はありません。一度取得すれば一生涯有効です。ただし、長期間ダイビングから離れていた場合は、安全のために復習コースを受けることをお勧めします。ベリーズでは貸切制の復習コースも提供しており、周りを気にせず自分のペースでスキルを取り戻せます。

Q4. 泳ぎが苦手でもダイビングできますか?

A4. 「泳げないとダメなんでしょ…?」と心配される方、すごく多いです!でも、ご安心ください!ダイビングは競泳のように速く泳ぐ必要はありません。水に慣れて、器材の使い方を覚えれば、泳ぎが苦手な方でも十分に楽しめます。VERRYSでは、1日1組限定の貸切制なので、あなたのペースに合わせて、水に顔をつけるところから、水面での呼吸、フィンを使った水中移動まで、インストラクターがマンツーマンに近い形でじっくり丁寧にサポートします。不安なことは何でも相談してくださいね!

Q5. 体力に自信がないのですが、大丈夫でしょうか?

A5. こちらもよくいただくご質問です。ダイビングは、重たい器材を背負うイメージがあるかもしれませんが、水中では浮力があるので、陸上ほど体力を消耗するわけではありません。VERRYSの講習は完全貸切制なので、疲れたら無理せず自分のタイミングで休憩できますし、講習内容もあなたの体力に合わせて調整可能です。「周りについていけないかも…」なんて心配は一切ご無用です!(^^)

Q5: 水が苦手でもダイビングライセンスは取得できますか?

A5.はい、取得できます!ベリーズでは水が苦手な方でも安心して取得できるよう、足がつく浅瀬からスタートし、インストラクターが常に手を伸ばせる距離でサポートします。完全貸切制なので、他の方を気にせず自分のペースで練習できるのが特徴です。これまでにも水が苦手だった方が多く受講され、無事にライセンスを取得されています。。また、度付きのレンズが入ったダイビングマスクもありますので、ご希望の場合はご相談くださいね。

Q6. ダイビングって危険なイメージがあるのですが、安全性は大丈夫ですか?

A6. ダイビングはルールを守って行えば、とても安全なレジャースポーツです。VERRYSでは、安全管理を最優先に考えており、1日1組限定の少人数制(またはマンツーマン)で講習を行うことで、インストラクターが常に皆さんのすぐそばで状況を把握し、きめ細やかなサポートと安全管理を徹底しています。初めての方でも安心して水中世界を楽しんでいただけるよう、万全の体制を整えています。

Q7. ライセンス取得まで、どれくらいの期間がかかりますか?

A7. 例えば一番最初のライセンスである入門コース(PADI スクーバダイバー(SD))なら、学科講習(オンライン)と2日の実習で取得可能です。その次のステップの「PADI オープンウォーターダイバー(OWD)コース」なら、+残りの学科講習(オンライン)と2日の実習でステップアップできます。

VERRYSは貸切制なので、お客様のご都合に合わせて日程を柔軟に組むことができます。「週末しか休みがない」「平日に集中して取りたい」など、お気軽にご相談くださいね。

Q8. ライセンス取得費用はどれくらいかかりますか?

A8. コースの種類や含まれるもの(教材費、申請料、レンタル器材代など)によって異なります。VERRYSでは、例えば入門コース(PADI SD)が通常30,000円(税込)です。長崎・佐賀・福岡にお住まいの方限定で「近隣県特別割引」キャンペーンを実施中で、SDコースが28,000円で受講できるなど、お得なプランもありますよ!

【VERRYSのダイビングスクールについて】

Q9. VERRYSさんのダイビングスクールの最大の特徴は何ですか?

A9. なんといっても「1日1組限定の完全貸切制」です!今日は体験ダイビングが入ってまして交互に、、、とか今日は先日同じようにスタートされた◯◯さんと一緒に進めていきます、、、なんてことはありません。

あなた(またはあなたのグループ)のためだけに時間を確保します。だから、周りの目を気にせず、自分のペースで、リラックスしてダイビングスキルを習得できます。「人見知りで大人数はちょっと…」「自分のペースでじっくり教えてほしい」という方にピッタリですよ!

Q10. どんなライセンスコースがありますか? 最初はどれから始めるのがおすすめですか?

A10. VERRYSでは、世界最大のダイビング指導団体PADIのコースを開催しています。

【これからダイビング始める方】

※入門コース修了後に初級コースにステップアップ可能です。

【ダイバーの方】

Q11. 「1日1組限定の貸切制」のメリットをもっと詳しく教えてください!

A11. たくさんありますが、特に大きなメリットは…
自分のペースで学べる!他の人の進捗を気にする必要がありません。苦手なスキルは納得いくまで時間をかけて練習できますし、得意なスキルはどんどん先に進めます。
質問しやすい環境!インストラクターを独り占め(または少人数で共有)できるので、疑問点をすぐに質問して解消できます。
安全性が高い!インストラクターが常にあなたのすぐそばで、きめ細かく安全管理を行います。
リラックスできる!知らない人がたくさんいる環境が苦手な方でも、気心の知れた仲間だけ、あるいはお一人様ならマンツーマンなので、リラックスして講習に集中できます。

VERRYSは、「確実なスキル習得」「心から楽しめる環境」を何よりも大切にしています。

Q12. 講習はどんな流れで進みますか?学科は難しいですか?

A12. 「学科」と「限定水域」「海洋実習」の3部構成です。学科講習は、ご自身のスマホやPCを使ってご自宅などで学習できる「オンライン学習(eラーニングまたはデジタル教材)」を導入していますので、とっても便利ですよ!自分のペースで、好きな時間に学習を進められます。もちろん、分からないところは私たちがしっかりサポートします。限定水域では、足がつく浅瀬で学科で学んだ知識を実際に水中で使いながら、基本的なダイビングスキルを練習、海洋実習は実際の遊びで活用するという流れです。

Q13. 海洋実習はどこで行いますか?長崎の海ってどんな感じですか?

A13. 主に長崎市内の穏やかなビーチやで行います。長崎の海は、対馬暖流の影響を受けていて、四季折々の水中景観や多種多様な生き物たちに出会える、実はとっても豊かな海なんです!初心者の方でも安心して潜れる穏やかな場所から、ちょっと冒険気分を味わえる地形ポイントまで、皆さんのレベルやリクエストに合わせてご案内します。

Q14. ダイビングライセンス、1人でも参加できますか?

A14. もちろんです!大歓迎です! VERRYSは「1日1組限定」なので、お一人様でお申込みいただければ、インストラクターとの完全マンツーマン講習が可能です。「自分のペースで集中してスキルを身につけたい」という方には、最高の環境だと思いますよ!実際に、お一人様でダイバーデビューされる方、たくさんいらっしゃいます(^^)

Q15. 友達や家族と一緒に申し込みたいのですが、可能ですか?

A15. はい、もちろん可能です!ご友人同士、ご夫婦、親子など、グループでのお申込みも大歓迎です。皆さんのグループだけで貸切になるので、気兼ねなく、みんなでワイワイ楽しみながらライセンス取得を目指せますよ。一緒に新しい趣味を始めるって、素敵ですよね♪

Q16. 講習に必要な持ち物は何ですか?器材は全部レンタルできますか?

A16. 水着とタオル、ビーチサンダルがあれば、基本的に大丈夫です!(季節によって異なります)ライセンス講習に必要なダイビング器材は、全てレンタルをご用意していますのでご安心ください。

Q17. ライセンス取得後の楽しみ方や、VERRYSさんのサポートはありますか?

A17. ダイビングライセンス取得は、あくまでスタートライン!VERRYSでは、皆さんがダイバーになった後も、継続してダイビングを楽しめるようなサポート体制を整えています。 例えば、入門コース(PADI SD)や初級コース(PADI OWD)修了された方は、期間限定で「仮メンバー」として、ファンダイビングがお得な料金で楽しめたり、メンバー限定のツアーやイベントに参加できたりします。ステップアップも、お得な特典をご用意しています。もちろん、正規メンバーになっていただければ、さらに充実したダイビングライフが待っていますよ!  

【ダイビングへの具体的な不安について】

Q18. 水中での寒さ対策はどうすればいいですか?

A18. 長崎の海も、季節によっては水温が低い時期もあります。VERRYSでは、季節や水温に応じた適切なダイビングスーツ(ウェットスーツ、ドライスーツ)のレンタルはもちろん、フードベストなどの保温インナーもご用意しています。また、講習中はインストラクターが皆さんの様子を常に気にかけ、寒さを感じていないか確認しながら進めますので、ご安心ください。無理は禁物です!

Q19. ダイビング器材のことが全く分からないのですが、大丈夫でしょうか?

A19. 全く問題ありません!(^^) 最初のライセンス講習では、器材の名称や使い方、セッティング方法から丁寧に説明し、実際に水中で使いこなせるように練習します。また、将来的に自分の器材が欲しくなった際も、VERRYSでは器材購入の特別割引制度があり、どんな器材を選んだら良いか、個別カウンセリングでしっかりアドバイスさせていただきます。初期セットアップやメンテナンスのサポートもお任せください!  

Q20. ライセンス取得後、しばらく潜る機会がなくても大丈夫ですか?ブランクが不安です…

A20. 「ライセンスは取ったけど、しばらく潜ってなくて不安…」というブランクダイバーさんも多いですよね。VERRYSでは、そんな方向けの「リフレッシュコース(リスタートプログラム)」もご用意しています。忘れてしまった知識やスキルをしっかり復習し、安心して再びダイビングを楽しめるようサポートします。もちろん、貸切制なので、あなたのペースでじっくり復習できますよ!

【まとめ】

長崎でのダイビングライセンス取得に関するよくあるご質問、いかがでしたでしょうか? 少しでも皆さんの不安や疑問が解消されていたら嬉しいです。

VERRYSは、「1日1組限定の完全貸切制」という特徴を活かして、お一人おひとりの不安に寄り添い、「安全に、楽しく、確実に」ダイビングスキルを身につけていただけるよう、全力でサポートさせていただきます!

「ダイビング、やってみたい!」その気持ちがあれば、大丈夫。長崎で、私たちと一緒に、新しい世界の扉を開いてみませんか?

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次