潜るだけでも楽しいけども上達すれば更にダイビングが楽しくなると確信しているなかっちょです(^_^)v
今年になってトレーニングダイブ(講習)を頻繁に行っています。まぁそういうスケジュールにしてるんですけどね。
冬の時期に下地を作って夏場は思いっきり遊ぶ!それがさらなる成長に繋がって次の冬は一段レベルアップした状態で楽しめるorレベルアップするという好循環を生むからです。
夏場はダイバー多くて予約が取れづらいってのと台風という厄介な存在で海に行けない場合があるので冬の時期に集中的にトレーニングダイブを開催してます。
ダイバーの中には『年一回、リゾートでダイビングするぐらいだから今のままで良い』。
なんて方もいますけどそれなら体験ダイビングで充分じゃない?って思ってます。せっかく水中世界を遊べる資格を持ってるなら十二分に楽しまないと!
この記事では上達しないリスクと上達した場合のメリットを書いてます。最後まで読めばきっと上達したくなりますよ♪
何でダイビングは上達した方が良いの?
- トラブルにあいやすい
- 周りに迷惑かけやすい
- 潜れるポイントが少ない
- ダイビングが続かない
なかっちょ的には初心者ダイバーでいる事のリスクを大きく分けて4つ理由を挙げます。
トラブルにあいやすい
きちんと教えられて、きちんと実践し、自身のレベルの範囲内で潜ってるのであればそうそうトラブルにはあいません。
しかしきちんと教えてもらって身につけてないとトラブル対応が出来ません。結果いつもトラブルに見舞われてる状態です。
上手なダイバーはトラブルに合わないのかというとそんな事はありませんがトラブル対応が出来るのでトラブルになってないんですよね。
周りに迷惑かけやすい
ダイビングは1人ではやれません。必ずバディと言われる一緒に潜るダイバーが必要となります。
じゃあ1人でダイビング始められないのか?というとそんな事はなくスタッフがバディになります。
基本はレベルでチーム分けしますが、チーム分けできない場合は一緒に潜るグループの中でレベルの差が発生します。そうするとどうなるかというと。。。
- エアーの消費が早くてダイビング時間が短い
- 砂を巻き上げて魚が逃げてしまう
- 対応できないトラブルが他のダイバーを巻き込む
なんて事が起こります。結果アイツとは一緒に潜りたくないと、、、露骨に拒否る方はたまにいますがまぁ内心嫌がります。
潜れるポイントが少ない
Cカードの意味知ってますか?講習を受けたのと同等の状況であれば潜っても良いという証明がCカードです。
でもちょっと考えてみて下さい。講習でいきなりハードな事やりませんよね?穏やかなエリアで潜りますね。
という事はダイバーになっても穏やかなエリアでしか潜れないって事です。本当はね。
でも実際は異なっていてレベル以上のダイビングポイントに連れていくのが多いです、特にリゾートは深場(ディープエリア)にダイビングライセンス取り立ての初心者を平気で連れて行きます。
世の中には安全を考慮しないダイビングショップもあるんですよ。怖いっすねー(-_-;)
ダイビングが続かない
ただ潜るだけでも楽しいですけどやっぱり毎回トラブルが発生してたらそりゃストレスになりますね。
毎回ストレスかかる趣味続けます・・・?続けないですね。
こんな事があるので上達しましょうねと口酸っぱく言ってます。
上達するだけ楽しくなるそれがダイビング!
上達すると何が良いの?
はい、ズバリ今まで以上にダイビングが楽しくなります。これは断言できますよ♪
上達する事で今までトラブルだった事が対応できてトラブルで無くなる、周りが見えるようになるので生物がより探しやすくなる、水中写真が上手くなる、エアー消費が抑えられるのでダイビング時間が伸びる、、、色々あります。
でもねこれは理由付けのような気がする。こんな事言わなくても今までよりも上手くなったらそれだけで楽しくない?楽しいよね~(^O^)
以上、上達しないリスクと上達するメリットでした。
ダイビングが続かない理由として上達しない、下手くそだからという理由があるので上達した方が良いですよというアドバイスですがそれ以外にも自分が好きな海(ダイビングエリア)を見つけるとか気に入ったお店を見つけるというのもダイビングを続けていく上では大事な要素ですよ。
ダイビングが続かない人はこちらの記事にもヒントがあるかもです。
ダイビングの事、長崎の事、ブログ新着情報つぶやいてます。
気に入ったらフォロー( `・∀・´)ノヨロシク
→@verrysdiving