昨今フォトダイバーが圧倒的シェアを誇るダイビングの世界、ここに1人フォトダイバーになろうかなるまいか悩めるメンバーがいました。
初めてのフォトダイブは酔ってしまい、時を経て先週2度目のフォトダイブを開催、そして1週間後の今日潜りにきたメンバーは
観察する事に徹するのでした。うん、フォトダイビングだけがダイビングじゃないからね。遊び方は人それぞれ、彼女はカメラを持たずに色々見て回り、撮影される側が良いという結論を出したようです。
長崎市内の海を少人数制、貸切りスタイルでのんびりご案内しているダイビングショップVERRYS(ベリーズ)です。
今日はパチコのリクエストでミジンベニハゼを観察しにいきました。
『あのブログに載せてたフワっとした感じの写真良いですね、女子好きですよ♪』
その言葉にノセられた訳ではなく練習とパチコが望んだので今日も明るめフワッと写真をちょいと撮影。
お住まいが缶だったので周辺がメッチャ明るすぎた(;・∀・) シーンによって使い分けなきゃいけないな~と思いました。
もう10月下旬、水中の季節でいうと秋の終わりで冬が始まりを見せてくる時期
群れと地形を楽しみ
捕食に夢中になるスズメダイの塊を観察し
ムレハタタテダイを追いかけて楽しみました♪ 写真撮れてないけどキビナゴに巻かれ大好きなカンパチも見れてご機嫌なパチコでした(^^)
群ればかりでなく冬が近づいてる証拠に
小指の爪サイズのカメキオトメウミウシも大量確認、このウミウシの数が増えると冬が始まるなと感じます。
甲殻類もちょいレアなイソギンチャクエビを発見、キミシグレカクレエビは二人で捜索もまだ見つからず、今年は甲殻類の出現は遅いかもです。
というのも前回かその前に10月は毎年ゼブラガニの抱卵を観察すると書いてましたが未だ見れずです。今日観察した個体は今までよりも数多く、体格も大きい奴ばかりでしたので抱卵は11月かなと予想してます。
そうそう、初めて西側エリアにて
タコの産卵場所を発見、北側エリアばかりでしたがこれからの時期は北風で潜れなくなるのでありがたいな。産んでちょっと日にち経ってるみたい。よく見ると白い卵に赤いポチポチが見えますね。気になる方はリクエストお待ちしてます♪
海水温、23.4~23.6度でした。