寒波到来によってかどうか分かりませんが水中世界が冬の海っぽくなってきました@長崎です^^
寒波到来と共にエルちゃん(車)にも故障到来&代車無し(TдT)
って事で1週間ばかり冬休みでした。漸く代車手配ができて今日は久しぶりの海です。
久しぶりの海には久しぶりの奴が戻ってきてました。

見飽きた感が出てきましたがいたら見ちゃいますカエルアンコウさん、以前と同じ岩に戻ってきてました。
1本目は中央口エリアでフォトダイブ、ちょいと濁ってましたがこんな感じ

方塊辺りはカラフルで

ソラスズメダイがたっくさん♪ここだけ集まってましたね、何でだろ?
2本目は三本根付近でフォトダイブ、年間活躍してくれる癒やしキャラ

キビナゴは変わらず癒やしを与えてくれます。天気も良かったので光が射し込んでキレイですね。晴れの日は浅場で光を入れるのが楽しいな(^O^)
通年見れるけどこの時期から出現率が増えてる隠れっぷりが凄いカニさんも今日は見つかっちゃいました。

判りますか???写真真ん中にいます。イソコンペイトウガニです。
冬になるとちょいと心配になるあのアイドルはまだご健在

最後は浅場で最高潮に光が射し込んで

キラキラと綺麗だったっす~

ダイバーに魚に青、良い感じの塩梅です♪
エキジットは西口でこんな感じ

本調子ではないですけど冬の海っぽくなりつつあります。ってもう1月終わりなんですけどね~
このまま透明度上昇して水温の下がりは抑えていただくとありがたいっすね(*´∀`*)
平均水温15.4~15.6度、寒くな~い♪
ようやく冬の海っぽくなった辰口でした(^^)