秋はダイビングのハイシーズンで最も賑やかな季節

怒涛の8月も終わりまして初秋と言われる9月スタート!と言っても残暑というか酷暑、、、を通り越して猛暑な日々が続いている長崎です。

汗だくになっては潜って海水で潤うという日々を過ごしております(笑)

ども、長崎で唯一1日1組限定の貸切りで潜れるダイビングショップVERRYSです。

8月末の週末は相変わらず忙しくさせて頂いてました。

新人のステップアップ講習とそれに付き添うメンバーのファンダイビング

泳げないという方でも水中浮遊を楽しめる体験ダイビング

お腹いっぱい窒素吸わせていただきました^^

そんな怒涛の日々を過ごした長崎の海の中ですが、前回から引き続き濁っているというか煮えている状況です。潮も弱かったので停滞してたんだと思う。

そこで、久しぶりに別ポイントを選択するとビンゴ!

朝イチという効果も相まって冬と思えるぐらいに透き通っていました。でも今の時期なので魚は多い。

9月最初の今日は前日からの雨でしたがそれでも良い感じの透視度でしたよ^^

ソラスズメダイも辺り一面を青一色に染めてくれるぐらい群れています。

今年は台風が来ていませんので水温は上昇の一途を辿り、サンゴの白化現象も起きてしまいましたが初夏に産まれた新世代(幼魚)が見えやすいサイズになってダイバーを楽しませてくれてます。

季節来遊魚も多く見られるようになってきました。

カスミアジ、ギンガメアジ、例年は幼魚サイズでお別れしてましたが今年は水温下がってないので成長して住み着くかもしれません。

チョウチョウウオも通年見ている種類とは違うのが増え始めてます。

いつもと違う魚がいる。または沖縄とか南方で見かけた生物がいる。なんてことが起きやすいのが秋の海。

9月もご予約お待ちしてますよー٩( ‘ω’ )و

海水温、28.8度。

※水中動画メインで撮影してます。動画はSNSにUPしますので良かったらフォローお願いします^^

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次