朝からお店の草むしりしてたら倒れそうになりました。まだまだ暑い、、、のは陸だけじゃなかったというのが今日のお話し。
こんにちは、長崎で唯一貸切りで遊べるダイビングショップVERRYSです。
相変わらず日々熱中症アラートが鳴る長崎ですがこの暑さ今日は水中世界にも影響を及ぼしてました。
お盆明けから絶好調の長崎の海なので期待して潜ると、普段よりは良いかなぐらい。その後はアレレ?って感じに濁っているというか煮えてるような感じ。水温チェックすると30度超えてました。。。湾内じゃないよ(^_^;)
照りつける太陽光は海も温め過ぎて水中は煮えたような感じ、水深10Mぐらいでヒヤッと寒さを感じたけどそれで29〜28度。群れを期待して灯台先に向かったけど中潮なのに小潮よりも流れない状態とことごとく想定外の状況でした。

自然とメンバーとマクロ世界に没頭、群れは見るものの透視度がイマイチなので驚きはあるが感動は低かった。

オーバーハングのイシモチ幼魚の群れはテンション上げ上げでしたけどね(笑)
後半は煮えたぎってるところに引き潮も重なって透視度さらにダウン、下がり過ぎて

日が暮れたと勘違いして放卵し始めちゃいました。水中生物が騙されるぐらい濁ってたけどそんな海でも楽しいので1時間近く潜ってました^^
週末はもうちょい落ち着いてほしいな
海水温、31〜28度。