台風発生直後の海の中はどうなっている?

ちょっと前に台風になるかもと言われてた台風の卵、その後は成長せぬまま翌日には勢力が衰えて台風称号剥奪。喜ぶダイビング業者!!

ちょっ、オマエ消えたんじゃなかったんかーい_(┐「ε:)_ズコー

マジで自然は予想外のことが起こるとつくづく実感しました。

こんばんは、長崎で唯一1日1組の貸切ダイビングを提供しているダイビングショップVERRYSです。

いや〜、朝この情報が配信されたの見てズッコケましたよ。マジでキミ消えたんじゃなかったのか?油断しまくりでした。彼はその後も勢力を保ったまま九州まで近づきほぼ直角に回れ右して台風へと進化したみたいです。

この台風成長の影響で遠い長崎でも予想外に風が強くちょいうねりも発生。海に強い漁師も「予想よりも吹きよるなー」っと言われてました。

これはお盆休み中よりも悪い状況かもしれない。

本日のゲストは1年のブランクダイバー、最後のダイビングは沖縄、、、ある意味リゾートとの違いを見せつけるチャンスかもしれません(笑)

って思ってたけど水中は予想に反して透視度UP!さらに魚も多い\(^o^)/

今日もカンパチ現れたけどそれよりもクロの方が見応えありました。

浅場ではソラスズメダイの婚活がヒートアップしているようで青色に染まっています。今までよりも多くなってる気がします。今が旬なのかも。

海水温、28.9〜29.4度。

※動画メインで撮影してます。動画はSNSでUPしてますので良かったフォローお願いします^^

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次