人工産卵床がついに立証された!

今日はメンバーで貸切ダイビング!しかーし午前に潜って昼からのんびりしたい派と午前は仕事で午後から潜りたい派に分かれましたので1日海に入れることになりました^^

こんな快晴の中、1日海にいるのか、、、焼けるな俺!(結果焼けましたw)

午前の部は久しぶりのメンバーさん、腰を痛めてからのリハビリダイビング。腰への負担軽減にとウエイト調整して浅場をまったり楽しみました。

アジに囲まれ癒された〜♪

ちょうどエリア的に近いので久しぶりにあのエリアを探索

漁師曰く、この形状が一番産卵しやすいというアオリイカの産卵床。設置後定期的に確認してましたが産卵されることはありませんでした。今回も産卵されてないやんけー!ってオチを用意してました。

産卵してた(°_°)

2箇所確認すると2箇所とも産卵してました。アオリイカ界にもようやく認知されたみたいです。

これで今日は『イカ運』があると思い、午後の部ではイカシバを設置したポイントに潜ると、、、こちらは何もありませんでした_(┐「ε:)_ズコー

産卵シーンは外しましたが

腹パンパンに抱卵してるゼブラガニを夢中で撮影し

ロウソクギンポに没頭するフォトダイブとなりました。

アオリイカ産卵シーン、次回は見れるかな?

海水温、28.2度でした。

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次