2025年遠征ダイブ第一弾!冬の久米島で大物と出会う!!

2025年は長崎以外にも色んな場所にメンバーを連れて行き沢山の経験を積んで欲しいと思っているなかっちょです。

こんにちは、長崎市で唯一完全貸切制のダイビングショップVERRYSです。

SNSに挙げて満足してしまいブログ放置してしまいました(^◇^;)

今月ですが、遠征ダイビング第一弾として久米島に来島、コロナ前に訪れて以来なので7、8年ぶりかな?お店としても久しぶりの飛行機利用した遠征なのでバシッと結果を残し参加メンバーを楽しませたいと考えてましたがずっと天気と睨めっこ、、、そう、雨なんですよ。。。

こればかりはしょうがないですが天候回復を願いつつ出発!これまた久しぶりの飛行機利用でまず驚いたのが保安検査すごく厳しくなってないです?

靴のサイズ制限ってあったけ?さらに前開きのパーカー着てて関係ないと思ってたら上着と言われ人生初の上半身弄られました(笑)

そんな珍しい体験をし搭乗するとこれまたサプライズな贈り物をいただく

バレンタインデーだったのでチョコのお土産いただきました。これは幸先良いかも^^

っと思ってたらホントに幸先良くて到着時は晴れ!でも寒い_(┐「ε:)_メッチャサムイ

寒いけど天気変わったかもと思ったけど予報はやはり崩れる方向へ、、、離島って観光場所がほぼ自然関係なので雨だと詰む。なのでダイビングまで時間あったので晴れてる間に観光を済ませました。

素晴らしい見晴らしと海の蒼さに感動するメンバー、否が応でも期待値高まります。さぁいよいよダイビング、、、の前に腹ごしらえです。

離島でこれまた大変だったのが食事、なかなか情報が入らず苦労します。事前に現地ショップさんに教えていただきましたが数日前になって「最近空いてなくてどうやら閉店したみたいです」と地元民でも読めないようです。

おかげで連日同じお店で食事してました。特に夕飯は大変でして

予定してたお店→私用で休み
雑誌にも載ってるお店→夜やらなくなったんですよ〜
雑誌にも載ってるお店2→、、、看板無いよね?これは洗濯物干してるし民家だね
雑誌にも載ってるお店3→営業中なのに電話しても出ねぇ〜

って具合に夕飯難民でした。

ホット◯ッパー使えば良いのでは?と思われるかもしれないけど離島はほぼヒットしないんですよ。ヒットしても何か違う感満載なお店が多い。

VERRYSチーム以外にも観光客たちも夕食難民だったみたいで最終的に選んだお店には「ここ開いてるね」「メニュー多いな」と言った声が聞かれました。みんな同じだったみたい(笑)

さぁ前フリはこれぐらいでメインのダイビング、、、は360度カメラだったのでほぼ動画ばかり撮影でブログ載せる素材がほぼないです。というのがブログ書き忘れてた理由。

一応、群れ見たし、マクロ生物見たし、クジラの声聞いたし、クジラ見たし、地形楽しんだし

マンタは飽きるほど見たし

サメがいますよ!と紹介された先に見れたのは

コレジャナイ感満載なサメというオチがありました(笑)

これは想定外みたいでその後予定通りサメを近くで見ることできましたよ^^

多種多様な生物に出会えて参加メンバーも成功!と言っていただけてなかっちょ満足です^^

ただ、今回の遠征でメンバーの心を鷲掴みしたのは宿泊先でした。色んなところに行ったことある方も「ダイビングではNo1の宿泊先!」と喜ばれてました。

どんなところだったかというと

こんな感じのお部屋、2人1部屋じゃなくてコレ1人1部屋です。1人で使用するのにベット2つで広々とした空間、トイレとお風呂付きですが別途温泉施設もあり朝食のバイキングでは

お酒提供されてました。最終日にメンバーが飲んでましたよ(笑)

寒かったのと雨だったのを除けば概ね大成功な遠征ダイブ、次回はどこに行くか楽しみですねー

、、、次はカメラでちゃんと撮影しよっと。

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次