今日はお休みいただいて潜りにいってきました。
 副隊長も観賞するぐらい素晴らしい辰口の桜を背に調査という名のプライベートダイビングです(^^
副隊長も観賞するぐらい素晴らしい辰口の桜を背に調査という名のプライベートダイビングです(^^
目的は昨日書いていた『イソコンペイトウガニ』の捜索でしたが、スマン!忘れてた(^^A
浮遊物は多かったですが水はキレイで水温も高くなんといっても生物が増えたなぁ~という印象が強いダイビングでした!






 ウミウシは相変わらず多いのですが他にも
ウミウシは相変わらず多いのですが他にも
 ホウボウの中学生をジッと観察したりたゆたうクラゲを観賞したり
ホウボウの中学生をジッと観察したりたゆたうクラゲを観賞したり
 辰口名物バラクーダならぬボララータの壁は出現するし
辰口名物バラクーダならぬボララータの壁は出現するし
 イシモチはいっきに増えてるし
イシモチはいっきに増えてるし
 いや~楽しいダイビングでした(^^)
いや~楽しいダイビングでした(^^)
さらに長崎のガイド仲間に教えてもらってアカタチとジョーフィッシュの生息場所はわかったので次は写真におさめるぞ~(p`・ω・´q)
