今日はウェットスーツで潜れるのか?という確認と群れが見たい!ってリクエストでかくちんとプライベートで潜ってきました♪
到着すると先週の週末に入れてたらしくイカシバ(イカの産卵床)を設置している事を示すブイがある。
当初は北口からミジンベニハゼ撮影して西口までドリフトという予定でしたが急遽変更して北口から群れを探しながらイカシバに行く、できればカエルアンコウがいれば良いんだけどね~っという計画になりました。
寒いけどもやはりウェットは気持ち良いとご満悦のかくちん、群れも早々に現れてテンションアゲアゲです\(^o^)/
本日は大潮、ここ辰ノ口は潮が予定通りに流れないのが当たり前の難しい海域ですが今日は予定通りに大潮らしく流れがあり群れを沢山見る事が出来ました♪
ソフトコーラルがなぎ倒されるぐらいの潮の流れでしたけどね(笑)
キビナゴが群れ
カゴカキダイが群れ
ヒメジが群れ
イサキが群れる、群れ尽くしな水中世界、ハイシーズンが近づいてますね。
でもちょっと前の主役達もまだまだ健在でした。健在というか元気いっぱいでした。
あっちこっちでフジイロウミウシが交接中、単体もいたけどそれよりも交接中の方が多かったな。
あっちにもいる。おっ?こっちにもいる。。。ん?遠目に大きいなと思ったらカグヤヒメウミウシが登場です。
今までとは違うポイントで遭遇、生き延びてくれよ~と別れを惜しんでいたら
ちょっと移動したら愛し合ってるペアがいました。ハートっぽく撮影してみたけど判るかな?子孫を残してくれよ~
あまり見かけないカグヤヒメウミウシ、このペアの活躍によって来年も見れるか掛かってますね。
ってまたちょっと移動したらいました。辰ノ口意外に生息してるみたい(笑)
で、このペアよく見るとさっきの交接中と何か違うな~。。。あっ!!交接中というより
産卵中だ( ゚∀゚)
ウミウシの産卵見たのこれで2回目(アメフラシは除く)
間近で見てたけど遅々として進まない。見られてて驚いたかな?今年に入ってウミウシの産卵シーンに遭遇できて良い体験ができました\(^o^)/
って浅場ではゴマフビロードウミウシが産卵してた~、5月って産卵最盛期なのか?
群れも見れたしウミウシもそれも産卵シーンという珍しい光景も見れて満足満足、、、だけど最後のお目当てはイカシバです。
水面からブイは見えてるが実際に水中のドコに設置してるかわ聞いてないので判らない。一度は浮上し場所確認する旨を伝えました。
浮上する事なくピンポイントで辿り着けました、運が良い、そして産卵してた(・∀・)
から~の
今期初の手乗りサイズのカエルアンコウと遭遇、鼻血出そうな程可愛い\(^o^)/
北口→割れ岩→お花畑No.2→西の根→三ノ段沖→二ノ段→カキヤマ→イカシバ→中央口
判る人には判る、1本の中に詰め込み過ぎたダイビング。程よい疲労感に包まれました♪
海水温、19.4度でした。