台風の前と後ではどちらが潜るのが良いのでしょうか?そんな問いをしてきたメンバーさん、アナタはどっちが良いと思います?確実な正解ってのは無いでしょうが、、、、どっちかというなら台風後が面白いです。
理由が気になる方は考えてみて下さい(答えを書かないw)
という事で台風9号の後の今日潜りに行ってきました。台風10号の前でもあるので正確には台風の合間が正しいかな。
嵐の前の静けさというやつですね。めっちゃ晴れてるし穏やかな海です。
湾内は透き通ってます。これは期待高まる~って思いつつ実は前日の情報を他のショップさんに聞いてたので濁ってるのを知ってたのは内緒です(笑)
そんな事とはつゆ知らずワクワクするメンバー女子二人、エントリーで濁ってる事に気づいたけど、、、まぁ透明度が全てじゃないですからね。
さてこの時期は夏の終わりと秋の始まりが混ざり合う時、群れがいて、水温高く、甲殻類も増えて、ウミウシも増える。最大の見どころは南洋の生物が流されてくる可能性が高いです(季節来遊魚)。という事で今日の目的はいつもは見ない生物が訪れてないかな~でした。
結果は季節来遊魚以外がヒットしました\(^o^)/
まずはエントリーしてすぐに現れるキビナゴの群れにアタックをかけるカンパチの群れ、、、は一瞬すぎて見るだけで終わる。この時点で透明度は悪いのでマクロモードに切り替えるメンバー達。
大量発生しているクリアクリーナーシュリンプを皮切りに様々なエビ・カニを発見
したけど撮影したのはアカホシカクレエビだけ(^_^;)
マクロモードに切り替えたって事で今までよりも感知能力が向上したらしくウミウシを沢山撮影できて参加メンバーは満足そう(^^)
これはお初かな~。ハクテンミノウミウシっぽい。
そうそう上記で書いてなかったけど9,10月はタコの卵観察も個人的には楽しみの1つでありそれは伝えてるメンバー達も楽しみらしい。
でもタコは見つかれど卵はまだ見れず、すまねぇ(;・∀・)
1箇所だけタコの産卵しそうな場所目つけてるので今後のお楽しみです。
時間が経つにつれて濁りは増しうねりも発生するだろうし参加メンバーがちょいと不調だったので今日は1本で終了だと決め十二分に楽しみました。
ダイブタイム75分は参加メンバー最長時間だったみたい。おかげでエキジットはトイレに駆け込む3人なのでした。
海水温27.8度でした。