今日も冬眠から目覚めしメンバーが潜り始めに来てくれました♪
約1ヶ月ぶりのファンダイビングというのもあるし2回目のドライスーツ、My重器材使用というのもあるけれどなによりも海が怖いというのを克服する必要があるメンバーさん。

とりあえず落ち着かせる所からスタートです。落ち着くまでひたすら待ちます。
待ちます。
待ちます。。。おっとようやく落ち着いたようです。では出発!でもここで急いではいけませんので亀の歩きのように緩やかに移動していきます。
少しずつ少しずつダイビングを思い出し怖さも和らいできたようなので水中世界を堪能していきます。

大好きなウミウシ撮影に没頭し

華やかな群れを撮影

今日はあっちこっちでヒラメとご対面、5匹は観察したかな。
そしてテトラ裏で定番のアジの群れを観察、以前見た時よりも大きくなり迫力が増したせいでしょうか?それとも以前よりも透明度がUPしたせいでしょうか?

興奮して天に召されていきました。そして水面でバシャバシャした影響でアジは驚き

迫力あるシーンをなかっちょは見る事ができました。ありがとうマリッペ!。。。ってそうじゃない(笑)
とういう事で2本目も最後にアジ狙いしてみました。文字で伝えボディーランゲージで伝えOKサインを出しマリッペ行動を起こします。

行動を起こして、、、るがそれはこちらの意図と違うのだが。それダイビングやない。スノーケリングや!
それでも頑張るマリッペになかっちょも応えます。頑張ってアジを誘導し驚かせマリッペの方へ無事誘導、、、したんだけどマリッペ~カメラ忘れてるぞー。
フォトダイバー、撮影するんだー!!って急いで伝えたが時既に遅し、アジは去っていったのでした。撮影は出来なかったけど観察は出来たから良いかな(;^ω^)

今年はこれが最後の天に召される事にしたいですねマリッペ(^^)
海水温、17度でした。