イルカツアー 後編

午前中、イルカ撮影を楽しんだメンバー達

暫しの休息後午後からはイルカと泳ごうプログラムです。これはイルカに引っ張ってもらうという内容。水族館のショーでよく見かけるやつですね。それを体験できるという夢のプログラム♪

 

えぇもうこの辺りからなかっちょとメンバー達の温度差が半端ないっす(笑)写真撮影で気分MAX、さらにこれからイルカに引っ張って貰えると気分最高潮で盛り上がるメンバー達、片や陸から撮影に勤しむなかっちょ、イルカに触ることすらしておりません。温度差が生じるのは分かるでしょう(;_;)

イルカと泳ごうプログラム、まずは説明を受けまして

 

イルカにハグ、、、、羨ましい。メンバー全員良い笑顔でハグします。こんな経験ないですからね。みんな嬉しそうです^^

けれどこの方が一番嬉しそうでした

 

鼻血出すんじゃないかと思うぐらいの恍惚とした表情です。譲ってあげて良かった(笑)

そしてプログラムスタート♪

 

 

最初は背に乗ってグルッと1周、そして次は

 

お腹に乗っての1周、イルカさんありがとうございます(^O^)/

でもこれ結構疲れるんでしょうね。参加人数も5人ともなると疲れ度がどんどん増すんでしょうね。ましてや背で引っ張って5人続けて腹に乗せて5人、さすがのイルカさんも疲れてきたのが良く分かります。

なんで分かるかって??

だって、後半になるにつれて

 


円がすごく小さくなっていきましたもん(笑)これ参加する時は最初が良いみたいです^^ちなみにこの時許可を頂いてアクションカメラで撮影してもらいました。引っ張ってもらうとどんな景色になるのか御覧ください。

 

あわせて読みたい
- YouTube YouTube でお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たã...

 

実際にはこの目線で横でもう1匹が並走してくれてイルカの鼓動が直に伝わってくるん~羨ましい(^^)

プログラム終了後は

 

餌やりをして

 

 


ジャンプしてもらって終了です。普段体験できないイルカとの触れ合い楽しかった~っとの感想頂きました♪

終わった後は今後のツアー視察でこちらを訪問

 


水族館ダイブする場所を経験者(かくちん)がご説明しておりました。次回は水族館ダイブツアーしましょう^^

視察が終わった後は長崎に戻りまして

 

 

打ち上げ~

 

またまたお祝い♪そしてクマちゃんリクエストのかに屋へレッツゴー!!!

 

定休日!(笑)すまん知らんかったm(_ _)mで諦めきれない面々は締めに

 

ラーメン頂きました。隣の酔っぱらいさんのおかげで夜更けにラーメン2杯も食べる事になりました(笑)結局終わりも呑んで食べてとなりました。ご参加頂いたメンバーの方々ありがとうございました。

次回はドコ遊びいきましょうかね?

リクエストもお待ちしてます^^

・・・しかしこのツアーでどんだけ太ったんだろう?体重計が怖いなかっちょでした。

終わり。

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
\VERRYS(ベリーズ)のファンダイビング/

少人数貸切りスタイルだから初心者ダイバーでも気軽に楽しめます

関連ページ:【長崎でファンダイビング】

目次