もしかしたら講習でビギナーズラックを使ってしまったのかもしれません(笑)
こんにちは、長崎市の少人数制ダイビングショップVERRYSです。
昨日から引き続き若者のダイバー育成です。初日よりも浮力コントロールを重点的に行いトラブル対応も増やしていきます。初日同様に上手い!スムーズ過ぎて午後のトレーニングがファンダイビングみたいな形になっちゃいました。
引き潮+猛暑+湾内と絶望の環境で見えないトレーニングエリア

湾内から出ると涼しげな水温と共に感動するほど透明度UP\(^o^)/

浮力コントロール練習も兼ねて(勿論トレーニングもしてます)ちょっと遠出して遊びました。最後はイカの卵を紹介しようとイカシバ(イカの産卵床)へ移動

えっ(゚Д゚)、、、産卵してる。こっちのイカシバはもうシーズン終了と思ってたのでサプライズです^^

受講生も大興奮、それ以上になかっちょが大興奮(笑)

イカの卵も触ってきましたよー。『初めてイカの卵触りました』との感想、うんまぁ普通は触らないよね。

残すは実習1本、1日空くけど忘れないでねー
海水温、27.2度でした。