ガイド道はまだまだ奥が深かった

今年も残り後半分というのに陸も海もポカポカ陽気、みんなもっとダイビングしに来たら良いのにと思うなかっちょです(^^)

今日のポカポカ陽気下で開催するのは来週にガイド試験を迎えたプロ候補生タンタンのプレガイドです。最終調整ですね。最後に向けてビシッと決めていただきたいと思います。

 

順調に冬の海になってきてます♪

ブリーフィングOK!その後のケアもOK!水面移動OK!潜降OK!っとここまで良い感じに進んでます。

 

ゲスト(なかっちょ)が付いてきてるのかもちゃんと確認、、、OK!良い感じです。と思ったら付いてきてるのを確認し安心したプロ候補生は満足してゲストを無視して突き進み消えていくのでした。

 

~完~

 

・・・いや、ちょっと待てーい!(笑)って事でTake2、今度はちゃんと確認作業を怠らないで欲しいですね。

 

っと思ってるとキビナゴの群れキタ━(゚∀゚)━!!

このキビナゴの群れに感動したプロ候補生はゲストを置いてけぼりにし突き進み消えていくのでした。

 

~完~

 

・・・いやだからゲスト大切にして(笑)って事でTake3、この後は見失う事もなくガイドは進んで行きました。

 

当初の予定通り『三本根』の外周を移動します。。。ってちょっと待って!

 

棚上の方が魚多くて楽しそうだからこっち紹介しないと!プランはプラン通りに行かないという事を学んだプロ候補生ですがプランが無くなるとどうすれば良いのか判らなくなります。

 

結果、ゲストの隣りで一緒に楽しむ事を選びました。。。いやガイドしてよ(;・∀・)

取り敢えずスレートは使って紹介しましょうね。他にも修正点を見つけて臨んだ2本目はさっそくスレートを使って生物紹介をしてくれます。まず紹介するのは定番ですが『クマノミ』です。うんうんガイドらしくなってきましたよ♪

 

ってめっちゃ距離あるのだが、、、もうちょい近づいてくれないと見えないよ。。。っという心の声が聞こえたのでしょう。

 

数分後に別の場所で2回目のクマノミ紹介、今度は解りやすいですがもう教えてもらったんだけどね(^_^;)

 

今日はキビナゴが多く登場し捕食しにカンパチとブリも登場してくれました。まぁプロ候補生はそれどころでは無かったようですが(;・∀・)

もっと紹介しなければ!その心意気や良し!!

 

おっ?何かを書き始めたぞ。今度は何だ??

 

それ『キンギョハナダイ』です。キンギョとハナの順番が逆っす!!

からの~

 

3回目のクマノミ紹介。

 

締めに4回目のクマノミ紹介。もうお腹いっぱいです(笑)

最後は当初の予定時間をオーバーしても潜り続け生物を探し続けるプロ候補生、そのまま浮上せずに浅場に移動し始めました。

 

そしてガイドだけが浮上していくのであった。。。何を見せられてるんだ俺は(笑)

うん、まぁタンタンらしいガイドです。でも修正はしてほしいですね。

何かダメダメな感じに見えますが一応プロ講習の内容は全てもう終わってるんですよ。ガイド試験はVERRYS(ベリーズ)的卒業試験ってだけです。

プロ講習で学んだ全てをタンタンらしく表現してもらいたいと思います。ファイト~\(^o^)/

 

海水温、20.2度でした。

 

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
\VERRYS(ベリーズ)のダイビングスクール/

プライベートレッスンだから個人のペースで最新の知識と技術を身につける事ができます。

関連ページ:【長崎でダイバーになる】

目次