たまには講習で基礎を鍛えましょう

という事で今日はゆかりんの浮力コントロール講習です。My器材手に入れたし、長年身につけてしまってた悪いクセを矯正すべくダイバーの基礎中の基礎である浮力をコントロールします。後は適正なウエイト量を見分けました^^

お陰で2kg減&間違ってたフォームが分かってスイス~イと泳げるようになったりならなかったり(笑)

長年のクセはナカナカ抜けないものです^^;

午前中は徹底的にトレーニング、午後からはリクエストのカンパチ見た~いでファンダイブに出かけました。そうそう、ダイコンも漸く届いたから使い方を覚えなきゃいけませんね。じゃあこの辺で教えますか、、、、ん?視線を感じる???

 

もうキタ(笑)

 

今日もグルグル周辺回遊してきます。

 

ゆかりんカンパチ気になって話しどころじゃない(笑)

途中途切れた所でササッと説明してカンパチがいる方へ移動すると

 

近寄ってきます

 

 

上空を泳ぎます

 

目の前に来ます

 

まとわり付いてきます(^^)

終いには

 

一緒にファンダイブ付いてきちゃいました(笑)

キミら、ガイド料貰うよ?(笑)

カンパチの群れも良いですが、これ一辺倒もどうかなと感じまして、イシモチベイビーの群れとハタタテダイを観察します。

 

ってキミら(カンパチ)も来るんかい!(笑)

最後は

 

突き抜けて去っていきました。カンパチが集まるフェロモンまだ付いてるようです(笑)

【公式LINE登録で簡単やり取りが可能です】
友だち追加

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
\VERRYS(ベリーズ)のダイビングスクール/

プライベートレッスンだから個人のペースで最新の知識と技術を身につける事ができます。

関連ページ:【長崎でダイバーになる】

目次