こんにちは!長崎で1日1組限定の貸切制で潜れるダイビングショップVERRYSです。
「レスキューダイバーって、事故の時に人を助けるんでしょ?」
「いざという時に役立つスキルを身につけたい」
「でも短期間で覚えても、実際の時に使えるかな…」
多くのダイバーが抱えるこの悩みに応えるため、VERRYSでは通常2〜3日で終わるレスキューコースを、あえて最長「6ヶ月」かけて丁寧に学ぶプログラムをご用意しています。「いざという時に実際に使える」本物のスキルを身につけ、安全で豊かなダイビングライフへのステップアップを目指しませんか?٩( ‘ω’ )و
この記事ではダイビングショップVERRYSのレスキューコースについて解説していきます。
6ヶ月!?普通のショップと何が違うの?
ほとんどのお店では2〜3日間で終わらせることが一般的なRED(レスキュー)コース。でもVERRYSでは、あえて最長6ヶ月という長期間で行います。
「そんなに時間かかるの?!」
と驚くのも当然。でも考えてみてください。いざという時に使えるスキルって、短期間で詰め込んで身につくものでしょうか?(^◇^;)ソンナコトナイ
VERRYSでは「短期集中で学んでもいざ実践の際、忘れてしまった」という事態を避ける、そもそもトラブルを起こさせないためのレスキューダイバーとしての視点を鍛えるため、あえて長期間のプログラムにしているんです。
なぜレスキューダイバーを目指すべきなのか?
取りたい人だけ受ければ良い、、、果たしてそうでしょうか?
なかっちょの考えとしては趣味でダイビング続けるなら全員必須です。
なぜならダイビングの真の楽しさは、安全があってこそ味わえるものです。レスキューダイバーとは単に「緊急時に対応できる人」ではなく、「危険を未然に察知し、防ぐことができる人」を意味します。
VERRYSのレスキューコースでは、「救助の技術」だけでなく「トラブルを未然に防ぐ視点」を最も重視しています。
なぜなら、最高のレスキューとは「レスキューが必要ない状況を作ること」だからです。 この予防的視点を身につけることで、あなた自身のダイビングの質が向上するだけでなく、大切なバディや仲間との海での時間がより安全で豊かなものになります。
VERRYSのREDコース、6ヶ月間でこんなことを学びます
実習始める前にオンライン学習
全てのプログラムで共通していますが、知識部門は実習が始まる前に終わらせておきます。知識として身につけた内容を実践の場で活かしていくためです。
実践を交えながらのレスキュー能力を磨く

いよいよ実習ですが、レスキュースキルだけ身につけるなら他店同様2日ぐらいで終わりますが、目的は実践で使えるようになること。また、そもそもトラブルを起こさないよう未然に防ぐこと。
なので潜る前、潜ってる最中、潜った後、こんな時にこんな種類のトラブルが起こりやすいので気をつけるポイント見ておくポイントなどを実践しながら学んでいきます。
当然レスキュースキルも身につけますが実践(ファンダイビング)の中で使ってみたり、実際のダイビング中に役立つ対処法などPADIで定められているレスキュースキルに+αを伝授していきます。
VERRYSならではの「1日1組限定」だから、他の人の目を気にせず、思い切り練習できるのも大きなメリット!「恥ずかしい…」なんて心配は無用です^^
最長6ヶ月の意味
あくまで最長6ヶ月です。というのも受講生によって潜れる予定が異なるから。頻繁に潜りこれるならもっと早く終わります。
VERRYSのREDコースが目指すものは?
多くのショップでは「救助の方法」だけを教えますが、VERRYSのREDコースが最も重視しているのは「トラブルを未然に防ぐ力」です。
なぜなら、最高のレスキューとは「レスキューが必要ない状況を作ること」だから。
実際のダイビングでは、「あ、このままだとトラブルになりそう」と事前に察知して防ぐことが、何よりも大切なんです。この「予防的視点」こそ、VERRYSのREDコースの肝!
そして、6ヶ月という期間をかけることで、実際のダイビングの中で何度も何度も実践し、体に染み込ませていきます。これが「いざという時に使えるスキル」を身につける唯一の方法なんですよ〜(^ω^)
レスキューダイバーになるとこんな良いことが!
REDコースを修了すると、こんな変化が起きます:
- 「危ないかも」という予感が敏感になる
- トラブルを未然に防ぐ力が身につく
- バディからの信頼度がアップ(頼れる存在に!)
- 自分自身のダイビングがもっと安全で快適に
- 緊急時に落ち着いて対応できる自信がつく
- ダイビングの本当の楽しさに気づける
特に「予防的視点」を持つことで、ダイビングの見え方が変わります。単に水中世界を楽しむだけでなく、「安全に楽しむ」という一段上のダイビングライフが始まりますよ!
まとめ:本当の意味で「頼れるダイバー」になる6ヶ月
VERRYSのREDコースは「短期間でサクッと資格を取りたい」という方向けではありません。
「本物のレスキュースキルを身につけたい」 「予防的視点を持って安全にダイビングを楽しみたい」 「いざという時に自分や大切な人を守れる力が欲しい」
そんな方にこそ、おすすめのコースです。
6ヶ月という時間をかけることで、単なる「資格」ではなく、実際に使える「スキル」と「視点」を手に入れることができます。
これこそが、VERRYSが考える「ダイビングは一生の趣味」という考え方の表れ。長く安全に潜り続けるための、本物の力を身につけませんか?
ご質問やお申し込みは、いつでもお気軽にどうぞ〜(。・ω・。)ノ