恥ずかしがって出来ないままでいるよりも正直に忘れたならば復習するのは良い事だ!
でも忘れないのがもっと良い事だ!(笑)
という事で前回水中MAP作成時にコンパスの使い方を忘れてしまってたプロ候補生にナビゲーションの復習を提供しました。
まずは陸でコンパスの使い方を復習し往復ナビゲーション、四角形ナビゲーション、ちょっと頭を使う三角形ナビゲーションを練習、ちなみにインスタのストーリーに上げてた静止画のような動画は三角形ナビゲーションの練習風景です。
なかなかナナメな解釈をしてましたが無事に理解できたようで水中で使いこなせるかの練習に移行。
使い方を身体に覚えさせる為、角度と距離を変えてナビゲーションをひたすら練習。その間近くで湾内探索、決して遊びではないです(笑)
ニシキツバメガイが増殖していました。あっちこっちで観察可能です。
さらに地元高校が放流したヒラメも大量でした。300匹ぐらい放流したのかな?こちらもあっちこっちいますので砂地注意しましょうね。
さてプロ候補生のナビゲーションですが頭悩ませた三角形ナビゲーションも無事に終了し水中でのコンパスの使い方も慣れたようです。でもコンパス使えるだけじゃダメなんですよねプロって。
メンバーやゲストがちゃんと付いてきてるのかも確認しなきゃいけません。昔から伝わるガイドする時の確認の心得を伝え、プレガイドをしてもらいました。
勇ましくスタートを切るプロ候補生、そのまま先頭を駆け抜けていくのでした。。。。いや、だから後ろ確認してよ(笑)
まだまだガイド業はこれから仕込んでいきます!
2本目は前回終わらなかった水中MAP作成の続きを開催。
距離と深度とデーター取りを行ってます。目的地について邪魔にならないようメジャーを整理するプロ候補生の姿がありました。
整理しているつもりが絡まってセルフトラブルを発生させてました。。。相変わらずネタ提供ありがとう(笑)
計測し終わった後はデジタルにデーター取り、昔はこんな事しなかったんだけどね。時代に合わせたやり方です。これでより詳細な水中MAPが出来上がるでしょう( ̄▽ ̄)
プロ講習も後半戦突入、年明け(と言っても2月ですが)の最終試験までに鍛えまくりましょう\(^o^)/
海水温、19~19.8度でした。