最近になって新人達も順調に上達しファンダイビングの心得が判ってきたのでTwitterで呟いてた面白レンズで一緒に遊んできましたよ♪
宙球(そらたま)レンズ、不思議な写真が撮れる分いつもよりちょいと難しいレンズです。
んー難しい(^_^;) 環境もというか何を撮るかですかね、冬が良さそうだな。
協力してもらってダイバー撮影、んーコッチには向いて無さそうです。要練習。という風に遊べているのもメンバーが着実に上達してくれてるからです。定期的に潜ってくれてありがとう♪
ただ講習以来のフォトダイブだったマリッペはお初のBCDでてんやわんやしまして色々やらかしてました。そこはラジがスマートにサポートしたりしなかったり(笑) 二人ともまだまだ上達するんだよ~
透明度はガタ落ち状態でしたがマクロ探索を覚えた二人には特に問題なく本日の水中世界を楽しめたようです。群れいるんだけどね、マクロが宝探しのようで楽しくなるんですよね。秋になると甲殻類も増えてくるんで今までと違った生物発見が出来るのも楽しみの一つです。
ヒトデヤドリエビ、大小2匹を発見。とあるヒトデに寄生している確率が高いので見つけやすいです。
ただ寄生主であるヒトデがデカくて慣れるまで近づけませんが(;・∀・)
先日見つけたイボイソバナガニも少し成長、一度住み着いたら引っ越しはほぼないので紹介しやすい生物です。
その横ではキミシグレカクレエビも発見、ムチカラマツエビと似てるけど注意深く見ると違いが判るエビです。判るとまた楽しくなりますよ~
こちらなかっちょ大好きイソギンチャクモエビさん、浅場でも発見、紹介しやすい深度ですが周りはガンガゼだらけというトラップ多めの難易度高い被写体です。
最後にソフトコーラルに着いている白いカニ、正体不明で白いカニとしか紹介してなかったのですが今日見つけた個体は少し成長してまして手に移動してきたのでさらに観察してみました。
イソコンペイトウガニに似てるといえば似てるような、、、もしかして産まれたては白いのかな?
海水温26度、心地よい水中世界でした。陸は風吹くと寒いですけどね(^^ゞ