週末はダイビングスクールを開催、地元ウチナー(沖縄)の男子が長崎の海でダイバー目指してエントリーしてくれました(^^)
一昨日の荒れた影響で昨日は濁り&千切れた海藻がウヨウヨ(;・∀・)
水中から見上げると幻想的♪ でも海況的には幻滅的~(笑)
そんな中でもトレーニングダイブは無事修了、そして今日は海洋実習でした。
昨日の100倍は良い海が広がってました(*´∀`*)
昨日とは雲泥の差、さぁこの綺麗な海でダイバーになっちゃいましょう♪
って思ってましたが受講生、昨日やった内容が全て忘れてるしトラブル対応も何やったか覚えてない、、、
覚えてないのに『大丈夫です!』って何だろう見栄なのか?それとも気遣ってるのかな?それとも恥ずかしい??
これからダイバー目指す方もよーく覚えておいて下さい。
普段陸上で生活している我々にとって水中世界は未知なる世界です。初めてなら出来ない、知らないで当然です。だから講習をして身につけるのです。
ワカラナイ(出来ない)事は恥ずかしい事ではありません。判る(出来る)までやるのが講習です。だから人によって身につけるスピードが違うのは意識しちゃうだろうけど考えないで下さい。だってこれはアナタの安全性を高める事だから、他人を気にしても仕方ないでしょ?
でも講習で身につけた(出来た)としても実践で出来ない(覚えてない)と意味がありません。不安なら補習してしっかり身につけましょう。だってこれはアナタ自身の問題ですから。
ダイビングは1人では出来ません。集団で行う遊びです。(最少人数は2人ですが)
初心者というのは一応考慮されます。だけどエアー管理や浮力コントロール、バランス、トラブル対応(特にクリア系)は自身でこなさいといけません。じゃないと周りに迷惑かけます。最悪周りがトラブルに巻き込まれてしまいます。
だからナアナアでは認定出来ません。潜ればダイバーになれるのではないのです。ちゃんと出来てこそダイバー認定です。
・・・残念ながらナアナアで認定されてるダイバーの方が圧倒的に多いのが現状です。だけどなかっちょはナアナアでは認定しません。ちゃんと出来ないなら補習してもらいます。
という事で今回の受講生もその後は練習して次回が認定となりました。まぁちゃんと出来ないなら次回も補習になりますが、、、
これからダイビングライセンス取得を考えてる方でVERRYS(ベリーズ)をチェックしてる方、真面目に指導を受けたい、ちゃんと潜れるようになりたいという方は下お申込み下さい。ご希望に沿えます。なかっちょ頑張りまくります(^O^)/