毎年恒例の2月、PADI地域セミナー&福岡器材展示会(DIVE BIZ SHOW)に参加してきました。毎年お泊りで夜は飲み会コースなのですが今年は日程が悪い!(笑)
金曜日って!!なので今年は日帰りコースとなりました。
この日程、会場抑えの関係もちょっとあるのかもですが今年からDIVE BIZ SHOWは二日目お店招待の一般客が来場できるようにしてるからこんな日程にしてるんでしょうね。できれば平日がありがたいっす(^^ゞ
さてさて今年のセミナーではどんな事を吸収したのか?新製品はどんなものなのかご紹介していきまーっす♪
まずはPADI地域セミナーについてです。こちらはPADI登録店のみが参加できるセミナーになっておりまして毎年開催されております。セミナーではお店レベルの色々な情報を提供してくれます。内容は詳しく話せないのですが今年は、、、、収穫ない(^^ゞ
いつもはなるほど~みたいな事があるんですが今年についてはあーそれやってる。って内容しかなかったです。ようやくPADIのセミナーがベリーズに追いついてきたようです(笑)っていっても今年だけかもしれませんがね。
という訳でセミナーについてはこれぐらいでお目当てのDIVE BIZ SHOW、色々と触って説明聞いて商談してきましたよ~
ここでは気になった(撮影してた)商品をご紹介していきます。
まずはこちら
デコプリです。場所限られますが好きな所に簡単に貼れる商品です。My器材にオリジナル性を持たせたくなったら気軽にできるのが良いですね(^^)
耐久性はまあまああるようです。ただ注意点がありますので気になる方はお尋ね下さいませ。
続いてこちら
なかちよの紹介する生物が小さすぎるのか、メンバーの視力が落ちてきてるのかどちらもあるのかな?(笑)そんな方々にお勧めな商品、水中カメラのモニターに取り付けて拡大して見えるという商品です。
資料写真がダメダメで申し訳ない(^^ゞ
実際使用してみると確かに拡大されて見やすかったです。ガイド側が持ってて紹介する時に使うってのが良さそうな感じかな~っては思いました。勿論ご自身で使っても良いかな。もしお持ちの水中カメラがTG4ならフィッシュアイさんが出されてる拡大モニターの方が良さげな感じです。
続きましてはこちら
水中スクーター、昔遊んでたコイツ、導入するかどうか思案中、新しくなったかなと思ったけど相変わらず重たいっす(^^ゞ
久しぶりの水中スクーターで導入するかなーどうしようかなーって触ってましたら後ろの商品も気になりました。
コンパクトな脱水機、これで水着とか素早く乾かせて便利だなと思いましたがかくちんに普通に洗濯機置いた方が便利じゃない?・・・その通りですね(笑)
ここまでダイビング関連の商品をご紹介してきましたがさすが村上商事さん、期待を裏切りません(笑)
前から販売されてましたが
ジャグジー(笑)
そしてダイビングとは関係なさそうな
電子タバコも展示されてました。もう何でもアリですね。
続いてブースを変えましてGullの商品です。
ダイバーに人気のミューフィンのストラップバージョンになります。ドライスーツの時に良さそうですね。今度導入してみようか検討中です。
続いてはINONさんのブースです。こちらでは先日ニュースになってたGoproのワイドレンズです
ワイドな商品にさらにワイドレンズ、無理だと言われたので自社で作り出した。。。ってニュースで読みました。効果はこの通り
同じ距離から撮影してこの違い、欲しくなるーってかツアーで動画撮影してるから買いですな(・∀・)
ピント距離も通常よりも改善されてこれまでよりもさらに良い画が撮れそうです。気になる方はお尋ね下さい。Gopro3以降でしたら使用可能です。
もう1個気になったのはライト
単3電池6個でかな~りの明るさ(2700ルーメン)、かな~りの広範囲(照射角85度)って商品でガイドするなら持っておきたいです。フォトダイバーにもお勧めなライトですね。ちなみに左にきれて写ってるのはスポット照射にお勧めなライトになります。
ここらで箸休め、某メーカーのとある商品
キティ好きのメンバーさんどうですか?目立ちますよ(笑)
続きましてはこちらフィッシュアイさんで色々と触らせていただきました。
ハイテクなライトを試してみたり、お高いけど高品質なハウジングの説明を聞かせていただきました。気になった商品はこちらで
水深10Mまでもっていけるようです。体験ダイビングとかでレンタルに良さそうだな。まぁ水没した時の保証はしないけど(笑)
モビーさんのブースでは気になってたあの商品をマジマジ見てきました。
昨年だったけかな、オシャレなフードとして発売されたんですが、、、、良さがワカランです(笑)
ファッションセンス無いなかちよは現物見てもワカランです(笑)
かくちんは買って~って言ってたけど。。。これ売れるのかな???
ラストはTUSA
老眼な方にもお勧めなアレ
いつの日か私も使う日が来るんだろうか・・・?
そして気になってた新商品のレギュ
ちょっとお高めの商品ですが、お高いカラクリは予想通りでした(笑)気になる方はお店で教えますね。
そして最後にあの現物を見てきましたよ。
ソーラータイプのダイコンの新しいタイプです。
ちょっと分かりにくいかもしれませんが確かに旧式よりも画面が大きくなって視認性は向上してましたね。発売は3月末、アプリとの連携に不具合があってそれの調整がつき次第発売されるようです。
ベリーズのメンバで早速購入された方がいらっしゃったので正確な発売日時を聞き出そうとしたのですがやはりアプリとの連携調整がつき次第で営業の方も読めないそうです。
アプリ機能を抑えた状態で先にお出ししましょうか?って気を使わせてしまいましたが。。。
スマフォにデーター飛ばせるのがウリの1つだからそこ抑えたらイカンでしょ(笑)
早く調整がついてほしいですね(^o^)
他にも色々なメーカーさんが出展されてました。今年も色んなダイビング商品が出ましたよ。パンフレット等取り揃えましたので気になる方はお店にて聞いて下さいね~(*^^*)